【日記】おひとりさまグルメSeason3.5【エオルゼアカフェに行ってきた】

皆さん、こんばんは。
つい先日、エオルゼアカフェ大阪に行って参りました。
現在、「暁月のフィナーレ」イベントとして、
12月13日まで一部期間限定メニューが提供されているので、
早速それを食して参りました。
なお、今回は「孤独のグルメ」風演出は無しでお送りします。
あれ、意外と考えるの大変なのです(何
※料理に関する内容はあくまで個人の感想ですのでご了承下さい。
【賢者】
ジョブドリンクとして新しく追加された一品。
イベント期間終了後、グランドメニューに追加予定。
ソルティライチを主体とした味なので、
夏場の水分補給にソルティライチを飲んでた人にとっては
非常に飲み慣れた味だと思います。
青色の物はゼリーで、賢者のファンネルっぽいものを意識しているようです。
【リーパー】
ジョブドリンクとして追加された一品。
賢者と同様、イベント期間終了後にグランドメニューに追加予定。
生クリームが乗ってたりするので一見するととても甘そうに見えるのですが、
ジンジャーエールを主体としているため、あっさりとした後口です。
ただ、グラスの高さが0.13えなり(1えなりかずき=167センチ)あるうえ、
氷もそれなりに入っているので、
底の方に鎮座するブラックレモンジュレを吸い込むのには技量が必要です。
ペース配分を誤って氷とジュレだけになった場合は諦めましょう。
【レポリットドルチェ】
新たな獣人をイメージしたアイテムのようです。
PLLで紹介された時のものを見たような気がしなくも無いのですが、
どんな姿だったのかもはや覚えていません。
きっとこんな感じなのでしょう。
ウサギの耳部分はホワイトチョコになっていて、
その部分まで踏まえた高さは0.13えなりあります。
喫茶店とかで食べるフルーツパフェなどに比べるとやや控えめな大きさですが、
果物にフレークに生クリームと思いのほか食べ応えがあります。
【END WALKER パフェ】
頂きに陣取るマンゴーアイスがとても目をひくパフェです。
全体的にチョコレート、コーヒー関係の味が楽しめます。
ただ、
上層階にはアラザン
中層階にはチョコレート
といった具合に硬めの固形物がそれなりの数潜んでいるので、
パフェにしてはガリゴリとやたら咀嚼していたイメージがあります。
最下層には大人の味のコーヒーゼリーも潜んでいるので、
大人な光の戦士、闇の戦士の方々にお勧めです。
そして、以前からちらほらと紹介している
リテイナーさん直筆のイラスト入りおしぼり。
ここ最近はコースターよりこのおしぼりのイラスト集めの方が楽しみだったりします。
前回紹介時からいくらか数が貯まったので再び紹介していきたいと思います。
これは以前紹介した物と非常にそっくりな1枚。
モーグリだった場所が星に変わっています。
前回紹介したモーグリのアップと同様の構図でのナマズオ版ですね。
ナマズオ族特有のアンニュイな表情がうまく再現されているんじゃないかと思います。
籠を抱えたモーグリなのですが、
めちゃくちゃカラフルで、非常に目を惹いた1枚です。
多種多様な色使いが見ていてとても楽しいですね。
コロボックル、ファットキャット、モーグリ?の3体セット。
こちらもとても上手に描かれています。
3体のそれぞれの表情も個性が出ていて良いですね。
まだ自分のゲーム進行度では出会ったことがない生き物なのですが、
ロンカの水ヘビとかそんな名前のミニオンを連れている人を見たことがあります。
多分それだと思います。
多分それだと思います。
イラストおしぼりのクオリティがどんどん上がっていっているので、
先ほど楽しみと言った理由がわかって頂けたんじゃないかと思います。
【おまけ】
来店時にランダムで1枚貰えるジョブマグネットですが
欲しかったララフェルの白魔導士が遂に……遂にゲットできました。
ほんと、ララフェルは可愛い。
ではでは~
スポンサーサイト