【日記】一部HQ品、なくなるってよ
何の気なしにロードストーンのトップニュースを確認していたら
Ver6.0において、一部のHQ品が無くなる
と記載されていました。
第66回PLLで告知されていたようですが、
それの放送タイミングは仕事だったので未視聴ゆえ、
自分は今回の記事で初めてそれを知りました。
無くなるHQ品は
園芸師、採掘師、漁師が採集可能なアイテム
モンスターのドロップ素材
トームストーン、スクリップでの交換素材
特定コンテンツなどで入手できるクラフターが製作できない素材
の4項目。
これらに該当する素材は実に大量にあるため(詳しい数は自分で調べてね♡)、
HQ品、NQ品と所持している人は
純粋に所持品枠が素材分だけがっつり空く。
と言ってもいいくらい大きな影響があると思います。
自分の場合もおそらくリテイナー1人分くらいのスペースは
軽く空くんじゃないかなぁと予想しています。
これは非常に所持品枠に優しい調整ですね。
そして、それだけではなく
今までHQ品が必要だった採集クエストなんかは調整が入るみたいです。
おそらく必要個数がHQ品20個だったのが
NQ品50個納品とかそんな感じになるのではないでしょうか(さすがに99個は要求しないと思う)。
スカイスチールはどうなるんだろう? べらぼうな数が要求されるのかな?
あとは釣りの「泳がせ釣り」とかも。
あと気になるのは、クラフターで製作するレシピにどれだけ調整が入るかです。
HQ品素材での品質補正が無くなるので、
現状のままだとHQ品の完成品を作るのが難しくなります。
さすがに品質の値が半減することはないと思いますが、
現状の7割8割程度に落ち着くのではなかろうかと予想しています。
そして、素材のHQ品が消えることでのデメリット。
自分なりに考えた事では
製作が更に単調になる
というのが挙げられると思います。
例えば素材AのHQ品を10個、NQ品を20個所持していて、
製作に素材Aが3個必要な製品Bを作成しようとしたとします。
すると、現在は
自身のレベルや装備、所持素材数などから
・NQ品3個
・HQ品1個+NQ品2個
・HQ品2個+NQ品1個
・HQ品3個
など組み合わせて製作することが出来ます。
それがVer6.0以降では、そういう素材の割振りに頭を使うことが減るので
「製作をする」ということの作業感が増してしまいそうに思えます。
選択肢が無くなる、少なくなるということは
同時に自由も無くなることになりますので、
自分としては所持品枠の圧迫が改善されるものの寂しさをガッツリ感じる仕様変更だなぁ
と思った次第でした。
ではでは~
スポンサーサイト