fc2ブログ

【日記】一部HQ品、なくなるってよ

ffxiv_20210930_212930_018.jpg



皆さん、こんばんは。


何の気なしにロードストーンのトップニュースを確認していたら


Ver6.0において、一部のHQ品が無くなる


と記載されていました。


第66回PLLで告知されていたようですが、
それの放送タイミングは仕事だったので未視聴ゆえ、
自分は今回の記事で初めてそれを知りました。


無くなるHQ品は


園芸師、採掘師、漁師が採集可能なアイテム
モンスターのドロップ素材
トームストーン、スクリップでの交換素材
特定コンテンツなどで入手できるクラフターが製作できない素材


の4項目。

これらに該当する素材は実に大量にあるため(詳しい数は自分で調べてね♡)、

HQ品、NQ品と所持している人は
純粋に所持品枠が素材分だけがっつり空く。

と言ってもいいくらい大きな影響があると思います。


ffxiv_20210930_214446_617.jpg


自分の場合もおそらくリテイナー1人分くらいのスペースは
軽く空くんじゃないかなぁと予想しています。


これは非常に所持品枠に優しい調整ですね。


そして、それだけではなく
今までHQ品が必要だった採集クエストなんかは調整が入るみたいです。

おそらく必要個数がHQ品20個だったのが
NQ品50個納品とかそんな感じになるのではないでしょうか(さすがに99個は要求しないと思う)。
スカイスチールはどうなるんだろう? べらぼうな数が要求されるのかな?
あとは釣りの「泳がせ釣り」とかも。


あと気になるのは、クラフターで製作するレシピにどれだけ調整が入るかです。

HQ品素材での品質補正が無くなるので、
現状のままだとHQ品の完成品を作るのが難しくなります。
さすがに品質の値が半減することはないと思いますが、
現状の7割8割程度に落ち着くのではなかろうかと予想しています。



ffxiv_20210930_214058_675.jpg


そして、素材のHQ品が消えることでのデメリット。


自分なりに考えた事では



製作が更に単調になる


というのが挙げられると思います。


例えば素材AのHQ品を10個、NQ品を20個所持していて、
製作に素材Aが3個必要な製品Bを作成しようとしたとします。


すると、現在は
自身のレベルや装備、所持素材数などから


・NQ品3個
・HQ品1個+NQ品2個
・HQ品2個+NQ品1個
・HQ品3個


など組み合わせて製作することが出来ます。

それがVer6.0以降では、そういう素材の割振りに頭を使うことが減るので
「製作をする」ということの作業感が増してしまいそうに思えます。


ffxiv_20210930_214015_220.jpg


選択肢が無くなる、少なくなるということは
同時に自由も無くなることになりますので、
自分としては所持品枠の圧迫が改善されるものの寂しさをガッツリ感じる仕様変更だなぁ
と思った次第でした。


ではでは~

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ギャザラーアイテムの総シャード化

はじめまして〜😊
日記読ませていただいて、おっしゃる通りだなって思いましたよ〜😊
あと、HQ品がなくして、数を取れるようにする事みたいですね〜
タイトル通り…総アイテムシャード化ですよね…😥
数が取れることになって、マーケットの暴落にもなるかもですね…😓
マケでのHQ品とNQ品との価格設定での駆け引きも無くなりますもんね…😥
ただのダンピング合戦になりそう…😓
買う専の人にはいいかもだけど…😅
結局…ギャザクラオール80さん達の意見が通ったアプデだなぁ〜って思いますが…(HQ品をNQ品にするのが手間って…😥
採取時に自動でHQ品をNQ品にするって機能を付ければいいだけでは?と思うんですがね…😓

No title

>アリシアさん
コメントありがとうございます。

ですね。マーケットでのHQ品、NQ品の駆け引きの面白さが減ってしまうのが自分としては残念です。
ディアデム諸島の素材とかでもちょくちょく見かけますが、NPCの下取り価格と同額で出品して相場荒らす人とか増えそうな不安もあります。

調整が入るのが一次素材だけみたいなので、おっしゃる通りの採取時、拾得時の自動NQ品化機能があると便利ですよね。
プロフィール

タナティ

Author:タナティ
 以前利用していたブログがサービス終了したので、こちらで新規立ち上げさせて頂きました。
 主にゲーム、映画に関して更新していこうと思ってますので、よろしくお願いします。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

アイコンは描いて頂いたものなので転載はお控えください。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
訪問者履歴
貴方は