fc2ブログ

【日記】突撃!お宅訪問02

ffxiv_20210914_222328_148.jpg



皆さん、こんばんは。


ハウジングは沼。


その底は知れず、はまってしまうと抜けられない底なし沼です。

それだけやりこみ要素のあるハウジング。
色々と手の込んだものを作ろうとしても中々上手く行かないものです。


そんな時は思い切って他の人のハウジングを観てみると、思わぬ所で解決したりします。


というコンセプトで始めたこのシリーズ。

今回第2弾をいってみようと思います。
(※もちろん家主の許可は頂いてます)


今回紹介するお宅はフレンドのナユタさんのお宅。


シロガネに居を構えるナユタさんのお宅は、
この7月に無事に内装工事が完了。
設置パーツも最大数までチャレンジした、という力作です。


では早速お邪魔しましょう。



ffxiv_20210914_221522_022.jpg



日本テイストなシロガネの雰囲気をまったく壊さない古民家風な外観ですが、



庭先に一歩踏み込んだ時に衝撃が走り抜けました。



ffxiv_20210914_221551_365.jpg


入ってすぐ右手には山車と共に綺麗な樹木が。

夜間だとそれらに灯りがともり、
とても幻想的な雰囲気を醸し出してくれます。


ffxiv_20210914_221559_563.jpg


そしてこちらは左手。
灯篭、橋、池、松などの樹木。

もうこれだけで素晴らしい庭園の完成です。


家に一歩も入ることなく庭だけでテンションが上がってしまう
ハウジングセンスっぷりにただただ脱帽です。


そして、いざ室内へとお邪魔すると


ffxiv_20210715_224634_385.jpg


大型旅館によくある休憩スペースのような区画だったり


ffxiv_20210715_224659_045.jpg


ノスタルジィを感じさせる大部屋に布団


ffxiv_20210715_224618_539.jpg


大人数が収容できる食堂


ffxiv_20210914_222103_218.jpg


地下には数多くの遊興施設に加え


ffxiv_20210914_222009_899.jpg


バトラーの控えた休憩室まで完備。


ほんと凄すぎて語彙力が低下してしまうくらい凄いしか言えませんでした。


じっくりと内部を巡りながら、
数人で旅行にきたロールプレイをして訪れたくなる


そんな素敵なお宅でした。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます:)

ご訪問ありがとうございました:)
少しでも楽しんでいただければ幸いです:D

浮かしなどは一切使っていない少し地味なハウジングですが
皆様も是非覗きに来ていただければ:D

ちなみに 槍鯖 シロガネ8区30番地 になります:)

No title

>ナユタさん
コメントありがとうございます。

地味だなんてとんでもない。
実際にこういう旅館が日本のどこかにあるんじゃないかと想像させてしまう、とても素敵なハウジングでした。
また近々遊びに行きます~


プロフィール

タナティ

Author:タナティ
 以前利用していたブログがサービス終了したので、こちらで新規立ち上げさせて頂きました。
 主にゲーム、映画に関して更新していこうと思ってますので、よろしくお願いします。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

アイコンは描いて頂いたものなので転載はお控えください。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
訪問者履歴
貴方は