【日記】エオルゼアお気に入りスポット002
皆さん、こんにちは。
昨日アップしたエオルゼアでの自分のお気に入りスポットを紹介するこのシリーズ1作目
というわけで、本来ならネタが無い時で良いかな、と思ってたのですが、
急遽第2弾を本日アップしちゃいます。
今回紹介する場所はこちら。
またしてもグリダニアからの紹介になりますが、
中央森林にあるバノック練兵所の北側入り口すぐ横に横たわる巨木です。
手前に弓練習場の的が設置されているのは、
練習の際に明後日の方向に矢が飛んでしまった場合、
この巨木に刺されば二次被害など発生しにくい、という考えがあったからかもしれません。
この練兵所を設立された際の歴史を感じることができますね。知らんけど。
そして、この巨木は内部が空洞になっており、入ることができます。
適度に苔むした感じとかまるで天然自然の宝庫である屋久島を連想させますよね。
屋久島行ったこと無いけどね
ちなみにここでのステキポイントはズバリ晴れの日。
晴れの日だと、この巨木の朽ちた部分から太陽の光が射しこむので
中から見上げた際には、内部の暗さの中に光の筋が入ってとても綺麗です。
中から見上げた際には、内部の暗さの中に光の筋が入ってとても綺麗です。
是非とも皆さま、晴れた日にバノック練兵所の傍を通った際は、
この巨木に潜り込んでみて下さい。
この巨木に潜り込んでみて下さい。
バノック練兵所へお越しの際はグリダニア青狸門から駆け足で約20分(エオルゼア時間、スプリント無)
駐車場はございませんので、徒歩もしくはマイチョコボをご利用下さい。
なお、訓練されてる兵士が多々おられますので、
見学はその方々へ迷惑にならないようにとのことです。
スポンサーサイト