fc2ブログ

【日記】新生祭メニュー2023【エオルゼアカフェに行ってきた】

ffxiv_20230908_220357_758.jpg


皆さん、おはよ~ございます、こんにちは、こんばんは。


 前回の記事では新生したエオルゼアカフェ大阪に関する記事でちょっと長くなってしまったため、8月29日から提供されている新生祭メニューに関しては今回での紹介になります。


※メニューに関する内容はあくまで個人の感想ですのでご了承下さい。


と言うわけで、早速参りましょ~。


DSC_0509.jpg

【新生クリスタルミルク】

新生祭メニューのドリンク部門その1。
今回はドリンク2種のうちもう片方はアルコールなので、ソフトドリンクはこの新生クリスタルミルクのみ。
 炭酸であるラムネを牛乳で割るなんて中々チャレンジャーだなと思ったのですが、これが意外と甘くておいしかったです。ホイップクリームを溶かしてクリーミーにするもよし、表面に展開している青色のゼリーも飲み物と同時に飲めばまた違った食感が楽しめます。個人的にエオカフェでのドリンクでゼリー、ジュレが入ってる物は当たり率高しなのでお勧めです。
タナティさんとしては今回の期間限定メニュー4種のうち、最も良かったと思った物のがこれだったりもします。



DSC_0511.jpg


【異邦の詩人が奏でるカシスティー】

新生祭メニューのドリンク担当その2。
こちらはアルコールなので苦手な方はご注意を。
 紅茶にカシスリキュールを入れてリンゴジュースで味付けをされているようです。自分は紅茶が若干苦手なのですが、味はややリンゴの印象の方が強く感じたこともあり苦無く飲める一品でした。



DSC_0510.jpg


【メテオ計劃!ダラガブパスタ】

新生祭メニューのフード担当。
 ソースは赤系の色からミートソースかな?と思っていたのですがトマトソースで、やや酸味がある味付けです。中央に鎮座するダラガブこと温泉卵を適時パスタに絡めて食べると味変になって美味しいです。
周辺の鷹の爪は輪切りとかではなくダイレクトに入っているので、苦手な方は排除しやすい親切配置でもあります。あとはこの手のメニューでは定番ですが白系の服を着ていくのは注意です(経験者談)。



DSC_0512.jpg

【A REALM REBORN 10th ANIVERSARY パンケーキ】

新生祭メニューのスイーツ担当。
 公式サイトでのサンプル以上にお皿の外縁部分にこれでもかと言わんばかりにチョコを散らしており、とても見た目が華やかな一品です。
 パンケーキがやや小ぶりなのがちょっと物足りなくも感じますが、シロップやチョコの甘さなど考えると〆に持ってくるなら案外こんなものかもしれません。
 ちなみに写真ではわかりにくいですが、パンケーキは中央の下に更に1枚存在し、計4枚なのですがこの4枚目は場所的に他3枚と違ってシロップや生クリームなどが一切かかってません。
そのため、手前に存在するイチゴや10thのもなかに隠れた生クリームを早々に食しているとバニラ状態のパンケーキと対峙することになるので、この点だけは注意が必要です。


新生祭メニューは10月30日まで。
興味ある方は是非ともどうぞ~。


ではではまた明日~。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タナティ

Author:タナティ
 以前利用していたブログがサービス終了したので、こちらで新規立ち上げさせて頂きました。
 主にゲーム、映画に関して更新していこうと思ってますので、よろしくお願いします。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

アイコンは描いて頂いたものなので転載はお控えください。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
訪問者履歴
貴方は