
皆さん、おはよ~ございます、こんにちわ、こんばんわ。
昨晩は自身が主催するG14地図ツアーの開催日でした。
一昨日はG12の地図ツアーを開催していたので、連日の開催になります。
メインクエストの進行によってG8~15まで開催可能になったので、
どうしても日程の割り振りの都合、連日になる場所が出てくるわけですね。
そして毎回翌日にはそれに関する日記をあげるので、
必然的に地図ツアーの日記が増えるという状況にもなってます。
それはさておき、タナティさんはG14地図、今回が初挑戦!
魔紋内がどんな雰囲気なのか?
雑魚やボスはどんなのが出てくるのか?
拾えるアイテムはどんなのがあるのか?
とワクワクが止まりません。
そんな期待を胸に集合場所へと向かうと
参加者さんが踊ってました
これはあれだな。
G10の集合場所ではスクワットする参加者さんが風物詩になってますが、
G14は踊る参加者が風物詩になる予感をヒシヒシと感じました。
そして、遂に始まるG14地図ツアー。
自分以外にもG14初見さんがおられ、
二人してガンガンアチブを開放していきます。
魔紋突入時に
「G14の魔紋内はテーマパーク」
などといった言葉が飛び出したように、
まさにそんな愉快な雰囲気の内装が広がります。
区画移動する時は羽根が生えて飛んでいくのには驚きました。
途中で出現した強欲の罠のカードイラストもレポリット。
所々レポリットや月を模したデザインのオブジェクトがあるのもG14らしいといったところですね。
なお、この時の強欲の罠も完全解除されるという快挙を達成。
みんなけっこう最後まで挑戦するものなのかな?
最後はラヴィリンソスで集合SSを撮影しておひらきとなりました。
魔紋は16枚中10枚開く、と好成績だったのですが、
内部での警備体制がなかなか凶悪で、
最高でも4区画辺りで追い出されるという結果となりました。
ブザーがなってからの逆転要素(当ブログではツンデレ扉と呼んでますが)が、
終盤に申し訳程度で発生した、というくらい発生頻度が少なかったです。
G14での財宝はまだまだ未所持の譜面等たくさんあるので、
それらの入手は来月以降の楽しみとして置いておきます。
最後になりましたが、
参加者の皆さん、遅くまでお疲れさまでした。
そしてありがとうございました。
Ryoさんに至っては道中の大半、
8名乗りマウントを手配して頂き、ありがとうございました。
今月の地図ツアーは残すところ、28日のG15。
この記事アップ時にはまだ1名空きがありますので、興味ある方は是非ともどうぞ~。
ではではまた明日~。