fc2ブログ

【日記】下限で行く第2次極白虎討滅戦

ffxiv_20230305_163415_856.jpg


皆さん、おはよ~ございます、こんにちは、こんばんは。

昨日は毎度お馴染みのお芋プレゼンツ下限で行く極白虎討滅戦の実施日でした。

今回のドレスコードは


ピクニック、ハイキングに行くような格好


集合場所もアジムステップの明けの玉座ということで、
ピクニック、ハイキングに持ってこいの場所でした。


ffxiv_20230305_140541_578.jpg


まずは恒例の皆の集合SS撮影。

思い思いの格好が皆素敵ですね。
案外この時間が一番楽しいかもしれません(何

惜しむらくは、時間帯が夜だったこと。
昼間で晴れだったらとても見晴らしが良い場所なのに、それだけがちょっと残念でした。
余計な背景が映らない分、皆の衣装に目が行くとも言えますが。




ffxiv_20230305_163304_841.jpg


ちなみにタナティさんはこんな感じの装い。
胴装備は課金装備のディアンドルコスチュームセットのものですが


この胴装備……



盛られますね(何が?



それはさておき、


ffxiv_20230305_160531_559.jpg


結果の方はまたしても残念ながら攻略失敗で終了。


ffxiv_20230305_155801_289.jpg


されど時間切れでの強制ワイプまで行くことが出来たので、
全ギミックの把握が無事に完了。

まだまだヒーラーのLB3での立て直しとか必要ですが、
これを使わずDPSのLB3へと回すことができるようになると、
攻略が一気に近づきそうですね。

他にも小虎(白帝)が中央で貯め始めた時に周囲に湧く玉。

あれを処理すると「物理ダメージ低下」が数秒付くので、
ヒーラーや魔法系DPSが同様に「魔法ダメージ低下」みたいなのが付かなければ、
ヒーラーとかに処理してもらうのが良いのだろうか?

等々、対応を検討するギミックとかもあって楽しいです。


次回にはけっこういい感じに追い込めて、
次々回くらいには攻略成功したいですね。


ではではまた明日~。


スポンサーサイト



プロフィール

タナティ

Author:タナティ
 以前利用していたブログがサービス終了したので、こちらで新規立ち上げさせて頂きました。
 主にゲーム、映画に関して更新していこうと思ってますので、よろしくお願いします。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

アイコンは描いて頂いたものなので転載はお控えください。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
訪問者履歴
貴方は