fc2ブログ

【日記】G12地図ツアー22年11月号開催終了

ffxiv_20221125_231911_433.jpg


皆さん、おはよ~ございます、こんにちは、こんばんは。

さる11月25日は22時よりG12地図ツアーの開催日でした。

今月最後の地図ツアーも無事にチーム対抗戦での実施に成功しました。


ffxiv_20221125_215103_554.jpg


集合場所は第一世界にあるイオンのフードコート(クリスタリウムの揺れる階段亭)

集合時間に合わせて皆さんどんどん集結してきます。

今回は急なお願いですがRinさんにチームリーダーを依頼し、
パーティ編成を開始。


ffxiv_20221125_225237_257.jpg


開始時間になり、ついにチーム対抗戦開始。

今回びっくりしたのが



魔紋がめっちゃ開く


そして宝箱の中身のカーフレザー率の高さ!

正確な数は把握してませんが、

カーフレザーをもしかしたら全員1枚は持って帰ったかもしれません。

それぐらい出ました。


ffxiv_20221125_233249_227.jpg


気になるチーム対抗戦の結果は約4万ギルの差でタナティチームの勝利。

Rinさんチームは最奥に到達できたようですが、こちらは最奥に未到達。
ですが、魔紋内の階層をそこそこ進められたことに加え、
道中でフーアがちょくちょく出現したりもしましたが、
最後に開いた魔紋で「!」に止まったことが決定打になったように思えます。


最後は対抗戦恒例の賞金・賞品配布を行ってのお開きとなりました。

今回の賞金にはちょっとしたお遊び要素を加味。

G12ってほら強欲の扉って仕様があるじゃないですか。
それにちなんでハイ&ローを、と思ったのですが多分めちゃくちゃ時間かかるので没。

というわけで、

みんな大好き秘密兵器マクロを転用した賞金チャレンジを実施。

その内容は

MAX999のダイスを振り、

1~100だと100万ギル
101~250だと50万ギル
251~500だと20万ギル
501~999だと1126ギル

という内容(敗北チームの場合は上から50万、25万、15万)。


5割の確率で未チャレンジでの賞金を超える額が貰えますが、
同じく5割の確率でタナティさんの誕生日11月26日にちなんだ1126ギルになってしまいます。


しかしながら予想外に好評だったので(次の約束のため離脱した人以外全員挑戦)、
対抗戦以外でも金額調整して転用してみるのも良いかもなぁと思いました。


余談ですがCWLSチャットではSE鳴らないんですね。残念。


ちなみに大まかな結果として、100万ギルゲットされた方も出ましたし、
残念ながら1126ギルになってしまった方も複数出てしまいました。



太っ腹だ、という感想も頂きましたが……



純粋にLサイズやMサイズの土地が空いていないので、
それを購入するための資金が行き場を失ってるだけなのです
(創造神ヨシダ、冒険者区画の追加早めにお願いします(切実)


そして、今回は序盤に私自身至らぬ部分もあり、
参加者の方々に迷惑をかけたところがありました。
問題点等を洗い出し、次回にチーム対抗戦を実施する際に改善を反映させますので、
またの開催時に汚名返上の機会をよろしくお願いします。


そして、先の賞金チャレンジの結果、
ちょっとばかし自分の思っていた以上に時間がかかってしまい、
最終的に0時を回り日付が26日へとなってしまいましたが



ffxiv_20221126_000007_272.jpg


それと同時に私の誕生日を祝って頂き、ありがとうございました。


いやほんと、これめちゃくちゃ嬉しかったです。


最後になりましたが、
参加された皆様方、遅くまで大変ありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。

来月からはまた通常の地図ツアーに戻りますので、
そちらの方もよろしくお願いします。


ではではまた明日~


スポンサーサイト



プロフィール

タナティ

Author:タナティ
 以前利用していたブログがサービス終了したので、こちらで新規立ち上げさせて頂きました。
 主にゲーム、映画に関して更新していこうと思ってますので、よろしくお願いします。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

アイコンは描いて頂いたものなので転載はお控えください。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
訪問者履歴
貴方は