
皆さん、おはよ~ございます、こんにちは、こんばんは。
先日、期間限定の新生祭メニューが提供されたのでエオルゼアカフェ大阪に行って参りました。
今回の期間限定メニューはドリンク2種、フード2種といった具合だったので、
無事に一度で網羅することが出来ました。
なお、料理に関するレビューはあくまで個人の感想ですのでご了承下さい。
まずはドリンクメニューから
【光の戦士「暁のフィナーレ」】
牛乳が主体なのでグラス底に鎮座するブルーベリーシロップを混ぜて飲むのが必須かと思います。
そのまま飲んでしまうとほんと牛乳牛乳しているので注意が必要です。
あと特記すべき事は水色のでっかい羽根みたいな代物。
まだ暁月に入っていないので詳しくはわかりませんがマウントのアレイオンとかを意識されてるのかな?
とりあえずこの水色の物体は飴なので………正直処理に困りました。
素手で触るのは抵抗がありますし、かといって齧るのも飴なのでこの量は……といった具合。
牛乳の中に放り込んで軽く溶かせる範囲で溶かしましたが残る飴の完食は断念しました。
【セレクトグランドカンパニー】
こちらはアルコール飲料です。
三色ある味の中から注文時に選択します(写真はリムサ(ストロベリー))。
グリダニア(レモン)、リムサ(ストロベリー)、ウルダハ(ブラックティー)となっていて、
イフリートを倒した後にどのGCを選ぶか悩んだ時を思い出しました。
こんな感じで自分で入れてから飲みます。
アルコールに強くないタナティさんでも楽しむことができるものでした。
なお、他にもアルコールが強くない人でも楽しめるお勧め飲料をリテイナーさんに尋ねてみたところ、
レギュラーメニューではジャスミン茶で割ってある「ハンコック」、
炭酸飲料で割ってある「青燐水カクテル」を薦められました。
興味ある方はこれらも試してみるといいかと思います。
自分は「ハンコック」を試し、初めてお茶で割ったアルコールを飲みましたが、
思いのほか飲みやすく美味しく頂きました。
続いてはフードメニュー
【ダラガブ起動!新生ローストビーフ丼】
ダラガブを意識したデザインのローストビーフ丼です。
ローストビーフの下にご飯もしっかり入っているので、意外とボリュームがあって楽しめます。
ど真ん中に鎮座する生卵を絡めて食べると味がまろやかになって美味しいです。
食材さえ揃えれば家で再現狙えそうなのも良いですね。
【ニメーヤリリーのチーズケーキ】
キウィのソースや果肉が使われているため、酸味があって後味はとてもすっきりします。
若干控えめな大きさなので、人によっては物足りなさを感じるかもしれません。
個人的にはエオカフェで提供されているスイーツは
黒魔導士の魔紋ティラミスが最強と思っているのですが、
その一角はまだまだ崩せそうにはなさそうです。
新生祭メニューは10月17日月曜日まで。
興味のある方は是非とも足を運んでみてはいかがでしょうか。
【おまけ】
ちょいとフレンドのお芋さん、たまごさんへのサービスショット。
こちらは大阪店で入店時に1人1枚もらえるランダムジョブマグネット。
それのリーパー(左)と青魔導士(右)です。
豹々とした表情の青魔導士もカッコいいですが、
ややニヒルな雰囲気漂ううさおもカッコいいですね。
どことなくデスラー総統のような気品があります。
おそらく賢者もあるのでしょうが、それに関しては未確認です。
自分はけっこうこのマグネットの引きが悪く、
同じものが当たる率が高めなので中々そろいません。
「君の名は。」みたいに街中を歩いていたら
「あれは……たまごさん?」
「ひょっとしてタナティさん?」
「このジョブマグネットあげる」
「ありがとう」
なんて展開があるかもしれないので常に鞄に忍ばせて
いません!
残念ながら、そのような事が発生する確率は宝くじ1等に当たるより低いでしょうからね。
ではではまた明日~。