【日記】ちょっとクセになりそう

皆さん、こんばんは。
毎週日曜日の14時頃から下限極三闘神への挑戦を行っているのですが、
メンバーの都合がつかなくてお流れになった際、
有志を募って漆黒エリアのFATE達成度上げを行うようにしています。
さる6月26日。
この日はメンバーの都合が付かずFATE達成度上げを行うことになったのですが、
今回はテンペストで実施することに。
FATEを消化しはじめて2個めに消化したものが何やら連続FATEっぽいものでした。
連続FATEは達成するとアチーブメントが貰えたりするので、
見かけた際には積極的に消化しています。
今回もその例に漏れず、
この連続FATEっぽいものを注視しながら達成度上げを開始。
FATEの起点となるキャラクタが出現したらすぐさま急行し、
何かの調査に同行したり
またまた何かの調査に同行したり、
振りだしに戻ってもまた何回か同じFATEを繰り返し……
繰り返しと続けていたところ……
連続FATEの最終目標であるアルケオタニアが出現!
どことなくFF5のツインタニアに近い見た目だなぁと感想を抱いていたら、
早速パーティメンバーのノアさんが救援を方々に呼びに走り(ほんとありがとうございました)、
イクシオンや玉藻に匹敵、
またはそれ以上の人が集まってきました。
いざ開戦!となっても、
戦闘中はもはや自分がどこにいるかもわからないほどの混戦っぷり。
シルフのミニオンから、かろうじてこの辺にいるんだろうな、といった状況でした。
その後、無事にアルケオタニアを撃破し、
集結した数多の人々は帰って行きました。
ただ単に達成度上げには続けて発生する連続FATEは便利なので、
アチブも貰えるだろうし見かけたらどんどん消化していこう~
といった単純な動機での消化でしたが、
最後に出てきたモンスターがまさかこれだけ人が集まるものだったとは、
と中々驚きでした。
それと同時にモンスターを沸かすことによって、
これだけわちゃわちゃと人が集まってくるのを見、
怒涛の混戦っぷりを楽しむ。
なんかめっちゃ楽しい
これはちょっとばかしクセになりそうです。
今後もFATE達成度上げをする場合、
討伐アチブ系の連続FATEを優先してこなしていくことになりそうですね。
ではではまた明日~。
スポンサーサイト