【日記】おひとりさまグルメSeason3【エオルゼアカフェに行ってきた】

ウルダハ
ザナラーンに位置するエオルゼア三国の一つで
交易が非常に盛んな国家だ。
リムサのように港による交易が無いにも関わらず、
エオルゼア中の商品が集まる、
富と権力、そんな言葉が最も似合う都市でもある。
時間やクエストに捉われず、幸福に空腹を満たす時、つかの間、人は自分勝手になり自由になる。
誰にも邪魔をされず、気を遣わず、ものを食べるという孤高の行為。
この行為こそが冒険者に平等に与えられた、最高の癒しと言えるのである。
ウルダハかぁ。
普段はちょくちょくイベントとかで足を運ぶけど、
エーテライトを使わずにこうやってゆっくりと散策するのは久しぶりな気がするぞ。
おお、やってるやってる。
踊り子達と観客達
ウルダハライディングから降りてルビーロード国際市場へと行くと必ず目に入る光景。
ウルダハの顔とも言えるものだろうけど、
毎日踊り続ける踊り子さん、大変だろうなぁ。
そう言えば以前新生祭の時に異邦の詩人の手伝いをしたなぁ。
どことなくマイディーさんの雰囲気のある記者にのせられて
異邦の詩人のニメーヤリリーのポプリを配るキャンペーンに参加したなぁ。
あの時、最後に観た打ち上げ花火。
メテオマークと言うらしいけど巨大な目玉焼きに見えてしまったのは内緒だ。
夜空に浮かび上がる巨大な目玉焼き。
なんとも馬鹿げていていいじゃないか。
…………
そんな事を考えていると
腹が……
減った……
ダメだ! こうしてはいられない! 店を捜そう!
お食事処クイックサンド
(エオルゼアカフェ大阪)
さてさて、無事に席を確保したものの何を頼もうかな?
毎度同じパターンでは面白くない。
ん? これにしてみよう。
店名と同じ「クイックサンド」を名乗るだけあって、
きっと味は良いはず。
ちなみに店名の「クイックサンド」は「流砂」の意味らしい。
されはさておき、早速頂きます。
これは……いける。
サンドイッチって普段そのままのパンが使われるけど、
これはほんのり焼かれているのが少し香ばしくて実にイイ!
チキン続きになってしまうが、これも行こう。
メニューの中でご飯ものは貴重なのだ。
是非とも味わっておかなくては。
これ、非常にあっさりしていてとても美味しい!
表面全体を覆うチーズでもっさりしているかと思いきや、
中に潜むご飯があっさりとした味付けなのと、
むね肉の鶏肉との合わせ技で口の中を非常にスッキリとさせてくれる。
いいじゃないか。
さてと、次は飲み物を……
そうそう、最近はイベントメニューばかり注文していたから、
たまにはレギュラーメニューからチョイスしてみようか。
せっかくなら頼んだことのないものにしてみよう。
フラスコとグラス
それぞれに液体が入った状態のものがやってきたぞ。
フラスコ側の液体をお好みで入れてしまえばいいのだが……
初めて頼むドリンクなので加減がわからない。
ということで
全部混ぜてみました。
きっとグラス側が蒸留水で、
フラスコ側がティノルカミスルトゥとシャンテノールの調合物なのでしょう。
さて、そろそろ帰るかな……
と思いきや、もう一つ忘れていたものを注文。
ホットケーキ……?
一見するとホットケーキに見えるのだけど、
クランペットとホットケーキは違うようです。
てっきり
阪神対巨人戦とタイガース対ジャイアンツ戦
みたいな言い方の違いかと思ってましたがどうやら違うようです。
何が違うかって?
Wikipediaに載ってるよ(他所にぶん投げ
ただまぁクランペットとホットケーキの違いはあるものの、
子どもの頃に作って貰ったホットケーキを思い出し、
なんとも懐かしい気分に浸ったメニューでした。
今回紹介したメニューの
第七霊災チキンドリア
クイックサンド風クランペット
は期間限定の新生祭メニューです。
このメニューの提供期間は調べてみると…………
10月6日まで
明日までやん!
てっきり今週末までだと思ってました。
……ということで、もし興味の湧いた方がおられましたら、
明日頑張って行って下さい。
次回があるならもう少し記事作成の準備期間を短くして
残期間に余裕を持たせた更新をしてみたいなぁと思っています。はい。
【おまけ】
リテイナーお手製イラストおしぼり
今回はナマズオでした。
以前紹介した時にはモーグリが描かれているものがありましたが、
それのナマズオ版といったところですね。
他のテーブルのものをチラ見しましたが、
クオリティが格段に上がっていて
カラーで描かれているものも多々見受けられました。
ジョブコースターや注文時に貰えるコースターもダブってきている状況なので
自分の予約席のおしぼりにはどんなイラストが描かれているのか?
と、ここ最近エオルゼアカフェに行った際の一番の楽しみがこのおしぼりイラストだったりします。
ではでは~
過去シリーズはこちら
スポンサーサイト