fc2ブログ

【日記】遂にクガネに上陸

皆さん、こんばんは


2日前の2月22日



ffxiv_20210222_223831_494.jpg



心霊・怪談系が苦手なアルフィノと共に
怪異を撃破して



ffxiv_20210222_224237_831.jpg


快晴となった天候のもと外洋航海を行い


ffxiv_20210222_224415_472.jpg



無事にクガネに上陸することができました



シロガネにフレンドテレポで来たのが去年の12月
それから実に約3か月ほどの歳月がかかりましたが、
ようやくこの地へと足を踏み入れることに成功しました




ffxiv_20210222_230825_586.jpg



クガネは初めての地でありながら
日本人にはどこか懐かしい町並みを感じることができますね


BGMの「紅の夜明け」のどこか儚げな曲調も非常にマッチしていて
ついつい足を止めて色んな場所を見て回りたくなります



ffxiv_20210223_185557_767.jpg



エーテライト付近にあるこういう石の階段
神社仏閣やお城、ちょっとした大きな公園といった場所によくあるやつですね

均一に石が並んでいるのではなく、
いびつな形をしたものが多々あり、でこぼこ気味になっているのが
なんとも現実的で非常に自然な感じになっているのが好印象です



ffxiv_20210223_185856_338.jpg



時代劇の町並みにしては派手ですが、「銀魂」よりは大人しい
そんな感じもしなくもない大通り
石畳の通路がとても安心感があって好きです



ffxiv_20210222_230405_436.jpg


と必要以上に足止めを受けるのはここまでにして、
久しぶりのエーテライトとの交感作業を開始

ラールガーズリーチでのエーテライトは非常に少なかったので拍子抜けしましたが、
ここでは初期3国並みにあちこちにあるので、探して回るのがとても楽しかったです



ffxiv_20210223_190805_265.jpg



その後はお店巡りで見つけた番傘を購入


それ以外にも装備もたくさんあり、
ミラプリするのに良さげな物とかを物色しました




そしてメインクエストを進め始めてある重大な事に気づきました





せっかくクガネまで来たんだし……












ffxiv_20210223_230502_033.jpg


侍始めました


和風なこの地、
散策したりクエストを進めるのに
侍は非常にもってこいな気がしますね


スポンサーサイト



プロフィール

タナティ

Author:タナティ
 以前利用していたブログがサービス終了したので、こちらで新規立ち上げさせて頂きました。
 主にゲーム、映画に関して更新していこうと思ってますので、よろしくお願いします。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

アイコンは描いて頂いたものなので転載はお控えください。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
訪問者履歴
貴方は