【日記】初めてリムサに降りたった時の話
皆さん、こんばんは。
お蔵入りのままでは保存しているデータ容量が無駄でもありますし
本日の時点で9300枚オーバーなSSをちょっと見返してみて、
自分が初めてリムサに降り立った時の様子を紹介してみようと思います。
自分が初めてリムサに到達したのは
SSの日付を見ると去年の7月の25日。
エオルゼアに降り立って約10日後のことですね。
初期職業を槍術士にしていたため、
グリダニアからスタートだったので、
グリダニア以外の初めての都市なので非常にワクワクしていたのは覚えています。
エーテライトと交感した後は、
早速町並みを見て回っています。
緑豊かなグリダニアとは違ってリムサは港町。
港の風景が好きな自分は、
船が桟橋近くで停泊している姿を眺めつつ、
SSを撮って楽しんでいました。
一通り町並みを楽しんだ後は、
いざフィールドへ
放し飼いされているシープの群れに興味を抱きつつ
近くの牧場での風景を撮影したりとひたすら観光を満喫。
更には
崖下とを結ぶ連絡橋の構造をビビりながら撮影したり
初めて見るモンスターを遠巻きに撮影したり
巨大すぎるカニに驚いて撮影してみたり
実物を生で見る初心者の館に感動して記念に撮影したりしていました。
今となってはこれらの風景に慣れてしまっちゃいましたが、
初めてこれらの風景に触れた時はほんとに大きく感動したものです。
スポンサーサイト