fc2ブログ

【日記】可愛さあまって憎さ100倍【ネタバレ有】

※メインクエスト「希望の灯」「ラウバーン奪還」に関するネタバレがあります。


皆さん、こんばんは。

今朝出勤時に家の近所の桜並木の桜が7~8分咲きくらいになっていて、
朝から少々癒されたタナティさんです。

桜自体はエオルゼアで既に満喫していましたが、
リアルで改めて見るとやっぱり違いますね。


それはさておき、
今回は中々物騒なタイトルをつけていますが、
その原因となるのはこいつのせいです。



ffxiv_20200115_231847_707.jpg


ユユハセ

クリスタルグレイブ所属のララフェルです。


このユユハセに関しては以前の日記でも紹介しましたが、
けっこうなお金好きですがどこか憎めなさのあるキャラクタでした。


そんな彼が



ffxiv_20200301_214618_162.jpg


あっさり寝返ります。


しかもこのカットシーンの時はボイス付き。

パパリモみたいな可愛い系の声かと思えば、
銀河万丈さんや中田譲治さん系のなんとも野太い声。

メインクエスト「希望の灯」の長いカットシーンの中、
前半部分は間違いなく彼に持っていかれてしまうほど
インパクト強かったんじゃないでしょうか?


基本的に裏切り行為が大嫌いなタナティさん。

この時点でユユハセに対する印象が好意から嫌悪に変わってしまいました。


更にメインクエストを進めて行くと



ffxiv_20200318_223520_328.jpg


どうやら征圧した石の家の防衛担当みたいなポジションになっていたようです。


そして、いざラウバーンを救出しようとすると



ffxiv_20200318_224711_113.jpg


アニメやドラマでよくある台詞と共に登場するという方法で
臆面なく姿を現わします。



ffxiv_20200318_224719_561.jpg


ffxiv_20200318_224730_342.jpg


更には皆を毒殺しようと仕掛けてきます。

タナティさんの中で毒殺行為が許されるのは三国志の李儒のみです。
若き頃の曹操を打ち破ったり、
多勢に無謀に挑むことなく態勢を立て直す助言を董卓にしたり、
更には討伐軍が拠点として使えないように洛陽に火を放つという
後世でスターリンが使用した焦土作戦と同様の戦術戦略を用いたり、
一種のカリスマ的要素を持つ李儒

そんな彼に憧れて毒を使用したのかもしれませんが、
金品で寝返るような輩はもはや楊松で充分です。



ffxiv_20200318_230032_260.jpg


毒を打ち破ると三下が寝言と共に攻撃をしかけてきましたが、
タナティさんに執拗に攻撃をしかけてくるイルベルドを無視して
ユユハセを最優先撃破したのはもはや語るまでもないでしょう。


余談ですがイルベルドに関しては初登場時からあまり信用してなかったので、
裏切りそうな奴が裏切ったわ、程度の印象でした。



ffxiv_20200318_230414_353.jpg


ffxiv_20200318_230425_466.jpg


侵略された祖国を思う気持ちからくる焦りはとても同情できるのですが、
手段を問わないやり方は賛同できないです。
なんというか己の美学が無いというかなんというか。
宇宙戦艦ヤマトで例えると
滅びを受け入れるスターシャ、滅びに抗うことを決めたデスラー
と共に方針は真逆なれど各々の信念に基づいた行動がとても魅力的でありました。
そういった物が薄まった次作以降の敵の総大将レベルなんですよね。



スポンサーサイト



プロフィール

タナティ

Author:タナティ
 以前利用していたブログがサービス終了したので、こちらで新規立ち上げさせて頂きました。
 主にゲーム、映画に関して更新していこうと思ってますので、よろしくお願いします。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

アイコンは描いて頂いたものなので転載はお控えください。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
訪問者履歴
貴方は