【日記】冒険が楽しい
皆さん、こんばんは。
イシュガルドに到達して約1週間。
クエストの都合でクルザス西部高地を探索することになりましたが、
これがまた中々楽しいですね。
辺り一面ひたすらに雪原でモノクロテレビ映像と見間違えそうなほど
ぱっと見の華やかさはまったくなく
ひたすらに寒そうな景色が続くのですが
とても冒険してる感があって楽しいのです。
それを最も後押ししているのがマップの仕様かなぁと思います。
今までだと未知の領域に足を踏み込んだら
「○○に到達せし者」のアチーブメントを獲得して
そのエリアのマップが全てオープンされていました。
しかし、このイシュガルドではそういった表示はなく、
通常のダンジョンのように一定エリア進むごとに地図が判明していく
という仕様になっています。
そのため、この先はどうなっているんだろう?
と気になってついつい先へと進んでしまったりします。
他にも
イシュガルドからクルザス西部高地へとチョコボポーターで黒チョコボを借りて移動中、
偶然にもオーロラを観ました。
以前にもシヴァ討滅戦や闇の世界で観たことはありましたが、
戦場の演出としてではなく、フィールド上で観たのは初めてだったので、
これはけっこう嬉しかったですね。
スポンサーサイト