fc2ブログ

【ネタ】思い込みとはかくも恐ろしいもの

皆さん、こんばんは。


明日の関西は最高気温が明け方付近で、その後は温度がどんどん下がっていく、
という中々ハードな一日になりそうですが、
皆さん、風邪など引かないよう注意して過ごしていきましょう。


それはさておき、普段の生活の中で思い込み、というものを皆さんしていますか?
有名なものでは動物園やサーカスでの動物の話がありますね。
これらの動物達は逃げたり暴れたりしないように、
最初は頑丈な鎖で繋がれていますが、暴れたりしても逃げられない、
と動物達が理解したのを見計らって、徐々に鎖の強度を弱めていく、といった類の話。
動物達は既に逃げられない、という思い込みがあるので、
暴れたら壊れるようなレベルの拘束具になっても暴れなくなるようです。


今回の記事で取り上げるのはエオルゼアにおいて、
そんな思い込みがもたらした悲劇(喜劇?)です。


ffxiv_20191105_224426_953.jpg


クエストを進めて行くと、
アマルジャ族からクエストを受けられるようになりますが、
その蛮族クエストと言われるものの中の一つで、捕らわれたミコッテ族を助ける物があります。

「頑丈な鉄檻」と明記されている辺り、よほど頑丈なのでしょう。

しかし、この鉄檻、とんでもない盲点がありました。




ffxiv_20191105_224434_951.jpg


おわかりいただけただろうか




この鉄檻、すり抜けるぞ。


なんと、この頑丈な鉄檻はすり抜けて内部に入ることができてしまいます。


見逃した人のためにもう一回


ffxiv_20191105_224457_162.jpg


頑丈な鉄檻なはずですが


ffxiv_20191105_224459_595.jpg


中に入っちゃった!


ffxiv_20191106_223946_927.jpg


檻の中で怯えているミコッテ族を見放題です。


恐ろしいですね。
勇気を出して檻を触れば、そのまま脱出できたことに気づけたかもしれないのに、
檻の中にいると鍵を開けて貰わないと外に出られない、という思い込みが
彼彼女らの猫生を狂わせることになったかもしれません。

今回は幸いにも冒険者の協力によって彼彼女らは脱出できましたが、
そういった行幸はたびたびあるわけではありません。


ffxiv_20191105_224525_688.jpg


ちなみに解放後の檻の内部。
思い込みの存在しない植物達は容赦なく檻の床部分を突き破っています。



スポンサーサイト



プロフィール

タナティ

Author:タナティ
 以前利用していたブログがサービス終了したので、こちらで新規立ち上げさせて頂きました。
 主にゲーム、映画に関して更新していこうと思ってますので、よろしくお願いします。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

アイコンは描いて頂いたものなので転載はお控えください。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
訪問者履歴
貴方は