fc2ブログ

【日記】エオルゼアお気に入りスポット010

皆さん、こんばんは。


先日の日記でクイズとして出題した写真を覚えてますか?



ffxiv_20191005_161845_844.jpg


これ、ですね。


綺麗な水の流れる川と小さめの滝が映っているこの風景

この場所はどこなのか?

気になる正解は











グリダニア中央森林 ガルヴァンス監視哨のすぐ東にある川

座標で言うならX:23.4 Y:25.5辺りの風景です。



ガルヴァンス監視哨ってどこだよ!?

と言う方にわかりやすく言うなら、
弁当ブランチベントブランチ牧場の南側出入口から
そのまま道沿いに駆け足(スプリンター未使用)で約7分(エオルゼア時間)ほど
走っていただければ到着できます。



ffxiv_20191030_225805_436.jpg


先ほどの風景をやや正面寄りで撮影するとこんな感じ。

小中2つの滝、二連滝っぷりが中々良い感じ。


ffxiv_20191005_161902_324.jpg


滝つぼから先の川の泡立ち具合といい、水の流れ具合といい、とても素敵です。


ffxiv_20191005_161912_805.jpg


視線をそのまま南へと向けると、
川の水で浸食されたのか、石の橋のような地形が出来上がっており、
これもまたステキな風景を作り出しています。


ffxiv_20191005_161947_979.jpg


少し南に進んで先ほどの二連滝を見ると、
先ほどとはまた違った印象の風景が楽しめます。


ffxiv_20191030_225547_871.jpg

ffxiv_20191030_225533_458.jpg


もう滝も川も充分楽しんだよー!
という方は陸地側に目を向けてみると、
何らかの建物の残骸を発見することができます。

これらの残骸が遺跡なのかただの建物の解体の名残なのかは不明ですが、
ちょっとした歴史を妄想することができます。


こちらの二連滝周辺へお越しの方は
ベントブランチ牧場南出入口から駆け足7分。
またはガルヴァンス監視哨から東へすぐ。
ただ、監視哨はたびたびモンスターに襲撃されていますので、
レベル一桁の冒険者の方はご注意下さい。

スポンサーサイト



【日記】圧巻

皆さん、こんばんは。


今日はちょっと時間が無いのでサクっと更新。


先日リムサに立ち寄った際に見かけた光景なのですが







ffxiv_20191027_212524_783.jpg


ララフェルさんの大集団発見!


何かしらのイベントをされてたようでした。





その少し後



ffxiv_20191027_214938_362.jpg


集合写真を撮影されてました。


いやー、ここまで集結すると圧巻で圧倒的パワーがありますね。

【日記】Ver5.1稼働

皆さん、こんばんは。


本日の19時よりVer5.1が稼働しましたね。


メインクエストの追加の他、
クラフター関連に調整が入ったようで、
製作リーブでの経験値の加算具合が中々クレイジーな多さになっていました。


他にもリテイナーベンチャーでの経験値も大幅増量されているので、
リテイナーを派遣している方々も大きな恩恵がありそうですね。



自分のメインの進捗具合では、Ver5.1で早速遊べるのは



「一閃!斬魔・デ・三昧!」





ffxiv_20191029_214134_740.jpg


今日が稼働初日ということも相まって、
物凄い多くの参加者達!




ffxiv_20191029_214240_456.jpg


GATEの開始と同時に出現するヨウジンボウ先生




ffxiv_20191029_224258_931.jpg


切断する竹から逃げ惑うのは中々楽しいです。


初挑戦時は1回目で場外に吹っ飛ばされたのは秘密です。


他にも、GATE中に獲得ポイントを増加させるミニゲームがあったりして、
ボーナス獲得するためにはちょっとしたリスクもおかさないといけない、みたいな要素も。

これは中々のアタリかもしれません。面白いです。
是非とも完全クリアを目指したいところです。


【日記】守護天節もあとわずか

皆さん、こんばんは



守護天節のイベント、楽しみましたか?



11月1日23:59頃まで、ということなので、
まだ遊び終えてない人はお早めにチャレンジしちゃいましょう。
まだまだ仮装を楽しみたい、という人も残りわずかです。悔いなく遊びましょう。




ffxiv_20191017_183841_209.jpg


「恐怖の視線?」という特殊エモートを行う簡単なクエストでマウントをゲットできます。

クエスト内容の「周辺の冒険者」という単語によって、
自分がプレイしていた際は冒険者(プレイヤー)同士で
バビュンバビュンとしばしエモート合戦が勃発していたのは内緒です。



ffxiv_20191017_221803_375.jpg


4人パーティで挑むクエストはレベルは関係なく、
謎解き要素とスニーキング能力が必要ですが、慣れてくると意外と楽しいです。



ffxiv_20191017_190623_681.jpg


ハロウィン仕様のハウケタ御用邸内をうろうろと徘徊できるのもあと僅か


ffxiv_20191017_191501_415.jpg


仮装でそのキャラクタが絶対しないであろうモーションで遊べるのもあとわずか


ffxiv_20191017_191719_296.jpg


シドに演舞とかさせてトキごっこできるのもあとわずかです


【日記】ボリューム満点で食傷気味?【ネタバレ有】

皆さん、こんばんは。




昨晩のことですが






ffxiv_20191026_232552_774.jpg


無事に魔導城プラエトリウムの攻略に成功しました!

ムービーがスキップできない過酷なダンジョンに
外郭ともども協力頂いたLSの皆様方、大変ありがとうございました。


余談ですがプラエトリウムって覚えにくいですよね?
何度プエルトリコと書きそうになったことか







ffxiv_20191026_222807_428.jpg



実は北斗神拳が使えるんじゃないかといつも思うシドに率いられながら
魔導城プラエトリウムをずんずん進みます












ffxiv_20191026_224946_928.jpg



施設内の人物の位置などを把握できる場所でサポートするから後は任せたぜ(意訳)と
シドが言ったものの、「なんだ、誰か居るのか!?」とまったく把握できてないシドに
呆れつつも










ffxiv_20191026_225042_447.jpg





その邪魔をしてきた
シドにコンプレックス抱きまくっているパトラッシュの相方を撃破



ミドってFF5の時はシドの孫か子供だった気がするんですが、
FF14ではシドの父親なんですね。びっくりです





ffxiv_20191026_230016_350.jpg


そして、その後は
所々シロッコのようなセリフを吐くガイウス(大塚明夫ボイスがハマりすぎる)を倒し、




ffxiv_20191026_234234_118.jpg



三国演義でおなじみの桃園の誓いごっこを目撃し、





エオルゼアに束の間の平和が戻った事を感じましたが、













まだ凶悪な敵が残っていることに、我々は気づきませんでした









そう、我々を待ち受けていたのは……














ffxiv_20191026_233806_153.jpg



べらぼうに長いエンディングという敵












聞くところによると、ギネス記録らしいです。

(厳密に言えばエンディング中に放置できるMOTEHR2の方が長い、と物言いできそうですが、
 無操作でのエンディングってことだと間違いないでしょうね)








エンディングの終盤に

クリアしたプレイヤー名?
それとも旧エオルゼアからのプレイヤー名?

かわかりませんが、4列でひたすら名前が出る所が非常にやばいです。


自分みたいに夜遅くにクリアしてしまった場合は、
特に何かしらのこだわりが無い限りはここまで来たら
そっとテレビの電源を落とし、寝るのをお勧めします。


最初の方は知ってる名前が無いかな?

とテンション高めで探していたですが、







あまりの物量に段々とテンションが下がり始め、




 
一撃確殺SS日記でおなじみのマイディーさんの名前見つけた時には
少しテンション上がりましたが、


Minkさん、瑞穂さんの名前を発見できず、



そして













寝落ちしてました







意識を取り戻した時にはスタッフロールは終わり、
キャラクタの台詞で画面が止まっていました。
台詞の自動送りを切っていたのが功を成したようです。



ゲームやってて眠たいなぁというのは今までの人生で数々ありますが、
ゲーム中に寝落ちは初めてでした。

人生におけるアチブ「ゲーム中に寝落ちした」が開放されました。
きっとアチブポイントは1くらいだと思います。






ffxiv_20191027_014602_870.jpg

【日記】仇討ち成功!【ネタバレ有】

皆さん、こんにちは。





昨晩22時頃からLSの皆さんの協力を得て、













ffxiv_20191025_224329_513.jpg



無事、外郭カストルムなんちゃらをクリアしました。










ffxiv_20191025_222956_670.jpg


このダンジョンのボスは砂の家にいたふっちやララフェルをためらいも無く惨殺したこの人。




ffxiv_20191025_223011_433.jpg


余裕綽々で口上述べてきますが、





こちらとしてはヤマト2で白色彗星のガス帯を吹っ飛ばした後の土方艦長の命令(※)の気分。

※全艦隊による拡散波動砲での集中攻撃でガス帯を吹き飛ばし、本体を表した敵母星に対し、
 動揺したりして何もできない配下、麾下艦隊に「砲撃用意、エネルギーが尽きるまで怒りを
 込めて撃ち尽くせ!」とすぐさま命令を下し、戦闘中断の時間を最小限にした。



皆の集中攻撃で撃破し、無事に砂の家メンバーの仇討ちに成功しました。












ffxiv_20190917_234743_409.jpg



砂の家の襲撃事件によって、多くのキャラクタが帝国軍にやられました。



ffxiv_20190917_235211_806.jpg



数多のメンバーがいましたが、その中でも印象深かったのがノラクシア。



お面のせいで普通のシルフほど可愛さを感じなかったノラクシアでしたが、
メインクエストの合間で砂の家に戻るたびに他のキャラクタ同様台詞に変更があって、
本人曰く人への中途半端な変化の術を披露してみせたりと色々と愛嬌もありました。



ぐったりとしていただけに見えたので、
一連のイベントが終わったら「ケガがようやく治ったでふっち」と帰ってくると思ってたのですが













ffxiv_20190919_102620_944.jpg







クエストのジャーナルで「遺言」と明記され、その期待が打ち消され、











まだジャーナルだから逆転もありうるだろうと思っていたら











ffxiv_20190920_234117_650.jpg







砂の家メンバーもろもろ、遺体の処理を任されるクエストを受注される、
という展開に一縷の希望も打ち砕かれました。




この、中々に重たい鬱展開によって、メインクエストの進捗は1週間停滞しましたし、
正直なところ、このまま引退しようかなとも考えたりもしました。


しかしながら、負けたままでは終われないです。
彼、彼女らの仇討ちを原動力に変えて、突き進むことができました。
もうすぐ新生編が終わりみたいですが、
まだまだやらなきゃいけない事がたくさんあって大変です。


【日記】たまにはクイズでお茶を濁す

皆さん、こんばんは。



ここ数日、雨風が強かった影響で風邪などを引いたりしていないでしょうか?


自分は昨日は、やたらとくしゃみ連発で危なかったですが、


















風邪薬を飲んで寝たら無事回復できました。









医学の力というのは偉大ですね。






それはさておき、現在このブログにロードストーンからの記事を移植中なのですが、
投稿日時を任意で設定するとブログ開設前の日時でも反映されることがわかったので、
記事の更新と記事の移植、これを同時に進めて行くことにしました。


とは言え、移植完了までは1日の作業時間が大きくなるので、
あと数日の間は記事内容はやや控えめで行かせてもらいます。



と、前置きがながくなりましたが、
今回はちょっとばかしクイズをば。






ffxiv_20191005_161845_844.jpg


ここはエオルゼアでのとある場所です。


綺麗な川と滝です。




さぁここはどこでしょうか?






正解は近日公開予定のエオルゼアお気に入りスポット010をお待ちください。


【映画】任侠学園

皆さん、こんばんは。


さる11月2日とけっこう前になるのですが、友達と映画を観てきました。
そのタイトルは




任侠学園

以前予告を見た際に、とても楽しめそうな映画だったので見に行くことに。


「任侠学園」★★★★★★★☆☆☆
コメディ映画好きの自分としては充分楽しめました。
主演の西島秀俊さんと伊藤淳史さんの兄貴、弟分のやり取りが
作中の所々で良い感じで笑いを提供しています。
某シチューでのCMのやり取りをもっと笑いに特化した感じと言えば良いでしょうか?
そこへたまに池田鉄洋さん演じる弟分その2が混ざったりして楽しいです。
親分さんの西田敏行さんも出番は前述の二人に比べると少ないですが、
要所要所できめてくるのも面白かったです。
続編がありそうな終わり方をしていたので、今後もシリーズ展開していく可能性はあります。
個人的にはテレビ東京系で金曜日の夜8時のドラマ枠で、
「三匹のおっさん」とかと同様に放送して貰っても面白いかもしれません。

【日記】今後の日記の更新予定

皆さん、こんばんは。


今後の日記更新に関してちょっとばかし連絡兼ねてしておきます。



まず更新タイミングが夜がメインになります。
休日はその日の用事などで変動しますが、
平日はだいたい時間的に21時~22時くらいになりそうです。

画像に関してはロードストーンでの容量がかなり限界まで来ているので、
おそらくあと数枚アップロードしたら終わりです。

そのため、比較的SSが多めな記事「エオルゼアお気に入りスポット」シリーズの更新は、
移植完了後になりますのでご了承ください。


そしてブログを新規開設したので、そちらでの更新を計画中です(※本ブログの事)。
現在ロードストーンでの過去日記分を移植中なので(残り約1か月分)、
遅くても今週末に移植完了します。

その後の更新は他の方がよくされてる画像を外部から引っ張ってくるパターンか、
瑞穂さんがされてるように日記にはブログの記事のアドレスを張り付けるパターンか、
まだどちらにするかは未定ですが、後者になる可能性が高そうな気もします。

余談ですが、過去日記移植に際して、
現在アップ分のタグ未設定だったものや改行位置調整などのマイナー修正は行われています。

【日記】いきなり結果になりますが

皆さん、こんばんは。


以前グリダニアのマーケットで偶然見かけた




ffxiv_20190830_235320_835.jpg

このシルフのマメット









ffxiv_20191020_233009_575.jpg


遂に自分もゲットしました!






ffxiv_20191021_231555_216.jpg


後ろをフワフワと浮かびながらついてくるのが何とも可愛い!

フワフワ浮かぶならエンタープライズがいますが





ffxiv_20191021_221854_663.jpg


後ろ姿も中々可愛くてとても良い感じです。


いやはや、無事にゲットできてほんとに良かったのですが、

そもそも日記で色々と書きたいネタが多すぎて、



シルフの蛮族クエストが開放&進行中といった記事が一切書けなかったのが残念です。

今後何らかの形で記事化出来れば良いなぁ
プロフィール

タナティ

Author:タナティ
 以前利用していたブログがサービス終了したので、こちらで新規立ち上げさせて頂きました。
 主にゲーム、映画に関して更新していこうと思ってますので、よろしくお願いします。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

アイコンは描いて頂いたものなので転載はお控えください。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
訪問者履歴
貴方は